皆さま、こんにちは!
水曜日10:30からのレッスンを担当しております、三原です。
気づけばもう11月ですね。
「そろそろ衣替えしようかな」と思っているうちに季節がどんどん進み、時の流れの早さに驚いています。
さて、私は体質的に人が多い場所などに長時間いると体が重くなりやすいため、日頃からなるべく心と体の浄化とエネルギーチャージを意識しながら過ごしています。
ちょっとしたことでも、意識して整えるのとそうでないのとでは、体も心も軽さがまったく違うなぁと感じます。
今回は、私が普段行っている「お家でできる簡単な浄化法」をいくつかご紹介します。
どれもすぐに取り入れられるものばかりなので、ピンときた方法があればぜひ試してみてください。
① 盛り塩
玄関やお部屋の入口など、人がよく通る場所に小皿でお塩を置きます。
週に一度ほど新しいお塩に取り替えるのがおすすめです。
② 塩風呂に入る
湯船に粗塩やヒマラヤ岩塩などを入れて頭まで浸かります。
体の疲れや重さが抜けてスッキリするのでオススメです。
③ シャワーのあとに塩を身体になじませる
湯上がり前に全身に粗塩(はかたの塩や赤穂の塩など)をぬってなじませ、
その後シャワーで洗い流します。
お風呂にゆっくり浸かれない日にも手軽でおすすめです。
※肌が敏感な方は、お塩の量を控えめにしてくださいね。
この季節になると、家の片づけだけでなく、
「なんだか心や体の中もすっきりしたいなぁ」と感じる方も多いのではないでしょうか?
私自身も毎年この時期になると、少しそわそわし始めます。
2025年の締めくくりに向けて、
心と体の“いらないもの”をやさしく手放して、新しい年に新しいエネルギーや出会いを迎える準備をしていきましょう。
そしてもちろん、
ヨガのレッスンで気持ちの良い汗を流すことも立派な浄化です。
深い呼吸と動きの中で、心身の滞りを流してリフレッシュしましょう!
スタジオで皆さまとお会いできるのを楽しみにしています!