土曜日のレッスン担当しております坂本です。
4月は新年度の時期なので皆さん忙しい1ヶ月に感じる方も多くいらっしゃると思います。
その為自律神経の乱れを感じる方もおられますが、自律神経は、「交感神経」と「副交感神経」の2つの神経から構成されており、互いに相反する働きをしています。
この2つの神経がバランスを取り合うことで、体の機能が調節されています。
またこのバランスが乱れると、疲労感や頭痛・肩こりなどの体の不調を引きおこしやすくなりますよね。
ヨガは、呼吸法やポーズによって副交感神経を優位にし、自律神経を整える効果が期待できます。
副交感神経が優位になるとリラックスした状態になりレッスン後の睡眠の質の改善や疲労回復につながります。忙しい時期ですが皆様と今月も一緒にレッスン出来る事を楽しみしております。
土曜日ぷりずむでお待ちしております。